こんにちは!白川です。
今どき何を買ってもキャッシュバックが付いてきます。スマホとか車とか、ネット通販だとポイント還元がありますね。
何かを買うとキャッシュバックが付くならともかく、何も買わないのにキャッシュバックされるモノもこの世には存在します。「タダでお金が貰える」って聞いたらとりあえず貰っとけば儲けものです。損はありません。
たとえばハイローオーストラリアは登録するとキャッシュバックがあります。「買わなくても貰える」っていうのは間違いですけども。
Contents
ハイローオーストラリアのキャッシュバックとは
海外バイナリーオプションの代表格ハイローオーストラリアにもキャッシュバックがあります。
ハイローオーストラリアでは何もしなくても貰えるキャッシュバックも、何かしたら貰えるキャッシュバックがあります。
何かすればするほど永遠に貰い続けることも出来ちゃうんです。不名誉なこともあるんですけど、とにかく貰えるんです。
順番に紹介していきます。
口座開設で5000円
まず、「何もしなくても貰える」のがこのキャッシュバック。
あ、「何もしなくても」ではなかったですね。「口座開設したら」貰えます。だから、口座を作っちゃえばいいんです。
このお金は”取引”に使えます。そのまま引き出すことはできないので、取引をする気がなければ現実世界では役に立たないものだったりします。
ですが、5000円分タダで取引出来るので倍増させれば儲けものです。
100万円くらい増やしたいですね!仮に負けても元々無かったお金だし。とりあえず貰って損なし。
HighLowポイント
HighLowポイントはポイント還元みたいなもんです。取引すればするほどポイントが貰えます。
といっても楽◯ポイントとかみたいに買うたびに貰えちゃうわけじゃないんです。
4つのステータスがありまして、そのステータスに応じたポイントが次の月に貰えます。
取引額 | ポイント付与 | |
プレイヤー | 999,999円未満 | なし |
トレーダー | 1,000,000円以上 | 1,000円ごとに3ポイント |
プロ | 2,000,000円以上 | 1,000円ごとに5ポイント |
エリート | 5,000,000円以上 | 1,000円ごとに10ポイント |
1ヶ月の取引額が999,999円以下の人は「プレイヤー」というステータスで、ポイント付与はありません。
ポイントが付与されるまでのハードルは果てしなく高いわけですが、10,000円単位で取引をしている人にとっては、わりと簡単に飛び越えれる数字だったりします。
次に、1,000,000円以上取引すると「トレーダー」という称号が与えられ1,000円取引するごとに3ポイント貰えます。
1ポイント1円です。1,000,000円取引で3,000円ですね。それを少ないとみるか多いとみるかは価値観の差です・・・。
取引が2,000,000円を超えると「プロ」になり1,000円取引につき5ポイント貰えます。2,000,000円で10,000円ですね。
最後は取引が5,000,000円を超えると「エリート」の称号が与えられ1,000円の取引で10ポイント貰えます。
貰えるのは最大で50,000ポイントまでです。
5,000,000円の取引で最大50,000円が貰えちゃいます。50,000円タダで貰えるって考えたら太いですね。5,000,000円の取引はなかなか大変ですが。
VIPボーナス
月の中頃になんの前触れもなく貰えるのがVIPボーナスと呼ばれるもの。「感謝の気持ちを込めてお客様をVIPステータスに認定します!」というメールとともに50,000円が支給されます。
ただ、このVIPボーナスは条件が定かではありません。おそらく1ヶ月で規定額の取引をした人だけが貰えるはずです。
そうなるとHighLowポイントとあまり区別が付きませんね。HighLowポイントは最大50,0000円までなので、それ以上に取引した人で規定額に到達したら貰えるということなんだと思います。
養分ボーナス
負けて取引するお金が無くなってしまったら支給されるキャッシュバックが養分ボーナスと呼ばれるものです。養分を与えられ、そのお金で見事な復活を果たせたら素晴らしいメイクドラマです。
養分ボーナスは口座残高が1 ,000円以下になって1ヶ月何もしなかったら授けられる天からの贈り物のようなお金です。
ただし、養分キャッシュバックは公式にアナウンスされていません。「養分ボーナス」という呼び名はネット上で広まったものだと推測されます。
負け額の5~10%が支給されるという噂ですが詳細は不明です。100,000円負けたら5,000円支給されるということですね!1,000,000円負けたら50,000円です。これなら思いきって勝負に出て大敗しても心地よく負けられますね!?
他社のキャッシュバックと比較
ハイローオーストラリアには「口座開設キャッシュバック」「HighLowポイント」「VIPボーナス」「養分ボーナス」の4つがありました。貰う額は少ない気がしますが他社と比べたらどうなんでしょう?
バイナリーオプションでメジャーな4つの取引業者を挙げてみます。
theoptionのキャッシュバックとの比較
ハイローオーストラリアと並ぶ人気のtheoption。キャッシュバックもハイローオーストラリアに負けず充実しています。
まず一つめが「口座開設で5,000円のキャッシュバック」というもの。
ハイローオーストラリアと同じですね。ただし、口座開設後、「10日以内に10回取引」した人が対象になります。ハイローオーストラリアはすぐに取引に使えたのにケチですね(笑)
次に取引金額に応じてレベル分けされ2ヶ月連続でそのレベルを達成すると、各レベルに定められた金額がキャッシュバックされるという「VIPプログラム」。
これもハイローオーストラリアと似てますね。
取引額 | キャッシュバック | |
トレーダー | 500,000円未満 | なし |
ベーシック | 1,000,000円以上 | 5,000円 |
プロ | 3,000,000円以上 | 30,000円 |
エキスパート | 5,000,000円以上 | 50,000円 |
5,000,000万円で50,000円が貰えるのはハイローオーストラリアと同じですね。
次に公式サイトで案内されている「入金で最大10万円ボーナス」というもの。期限があるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
入金条件 | 取引条件 | キャッシュバック |
20,000円以上 | 250,000円以上 | 7,000円 |
50,000円以上 | 750,000円以上 | 15,000円 |
100,000円以上 | 2,100,000円以上 | 35,000円 |
250,000円以上 | 5,000,000円以上 | 100,000円 |
これら3つを合わせるとかなりの金額が貰えますね!
いずれにせよ、取引量にあわせてなので、初心者の方にはピンとこないキャッシュバックかもしれません。
他に紹介サイト限定のキャンペーンなども頻繁に行われているので、随時チェックしてみるといいかもしれません。
ファイブスターズマーケッツ
ファイブスターズマーケッツでは公式サイトで次のキャッシュバックが案内されています。
(1)bitwallet入金推奨キャンペーン! 5000円ボーナスプレゼント!
(2)月間投資額に応じて最大2%キャッシュバック + bitwalletで更に3000円
bitwalletとは米ドル・日本円・ユーロに対応した世界中で使えるオンラインウォレットです。
一つ目のキャンペーンは月に3回以上、 bitwalletから入金すれば5,000円のボーナスがプレゼントされます。
出金条件ありません。ただし、ファイブスターズマーケッツは最低出金額が1万円からとなっています。
二つ目のキャンペーンは月間投資額、つまり、取引量によってキャッシュバックを得られるというもの。 内訳は次のようになっています
投資額50万以上 | 1%キャッシュバック |
---|---|
投資額50万以上 | 1.5%キャッシュバック |
投資額50万以上 | 2%キャッシュバック |
このキャッシュバックはハイローオーストラリアやtheoptionと遜色ないですね。
bitwalletを良く利用されている方ならファイブスターズマーケッツのキャッシュバックは魅力的ですね。
ソニックオプション
現在、ソニックオプションではキャンペーンが行われていません。。。
トレード200
トレード200ではなんと!かなり還元率高めのキャッシュバックがあります。
初回入金金額に対してキャッシュバックが行われるんですが最大で60%が還元されます。
内訳は次のようになっています。
20,000円入金 | 20%(4,000円) |
---|---|
30,000円入金 | 45%(13,500円) |
50,000円入金 | 50%(25,000円) |
100,000円入金 | 55%(55,000円) |
100,000円超入金 | 60% |
すごいですよね!これ!100,000円入金して60,000円還ってくるなんて夢のような話です!
ただし、キャッシュバックを受けるには次の条件があります。
①最低入金額
②出金条件として、(入金額+キャッシュバック額)に対して15倍の取引をすること
100,000円入金して60,000円受け取ったら160,000円ですが、この15倍、つまり、2,400,000円の取引を行わなければ60,000円を出金できません。
トレード200のキャッシュバックの出金条件は初心者トレーダーにはおもすぎるので、詐欺だともっぱらの評判です。
キャッシュバックをもらうときの条件・注意点
ハイローオーストラリアと他社のキャッシュバックを紹介しましたがみなさんはどのキャッシュバックが魅力的に映りましたか?
キャッシュバックってタダで貰えるお金です。なんでタダで貰えるのか、考えてみましょう。
キャッシュバックは取引すると反映される
どのキャッシュバックも突然、ポンと貰えていきなり引き出せるわけではありません。
各業者とも出金する条件として取引回数などを儲けていますが、実は出金条件が無いキャッシュバックでもいきなり出金はできません。
入金してボーナス貰っていきなり引き出せたら業者にとって本当にタダでお金をバラ蒔いただけになっちゃいますから。
たとえばハイローオーストラリアでは口座に入金されたボーナスは一旦、口座残高の横に「キャッシュバック可能額○○円」とキャッシュバック額の表示がされます。
この状態でエントリーを行うと、口座残高ではなく先にキャッシュバック可能額のほうから使われます。エントリーするためにキャッシュバックが先に使われるんです。
5,000円のキャッシュバックは5,000円分エントリー出来るお金です。
そのお金を実際に手にすることが出来るかどうかは自分の勝率次第です。
貧乏暇ナシ
キャッシュバックっていうのは業者にとってメリットがあるから存在するんですよね。業者が金儲けするための養分です。
ですが「業者にしかメリットがない」のと、「業者にもユーザーにもメリットがある」では全然違います。業者はキャッシュバックで入金を集めることが出来ます。
そして、ユーザーはキャッシュバックされたお金を使ってタダでエントリー出来るんです。業者はユーザーが負けることを望んでいますが、勝てばいいんです(笑)
「貧乏暇ナシ」という言葉があります。お金を稼ぐためには汗水垂らして働かなければなりません。キャッシュバックはタダで貰えるお金ではありません。お金を稼ぐために与えられたチャンスです。夢を叶えるために上手く利用してやりましょう!
白川です。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
日本の先行きが不透明になった今だからこそ、ハイローオーストラリアで自分の資産を少しずつ増やしてみてませんか?
私は将来の貯蓄のため、会社員をしながらハイローオーストラリアで副業しています。
ハイローオーストラリアを始めたのは2018年からなので、後発組で最初は稼げるかどうか不安でした。
しかし、2019年現在、月に10~30万ほどの安定した収入を得ています。
最初は不安もあると思いますが、ハイローオーストラリアは初心者にもわかりやすい投資です。
今後はライン@でのグループコンサルを行う予定ですが、ハイローオーストラリアについて不安のある方は私に直接聞いていただいて構いません。
私のハイローオーストラリアの攻略法『白川術』をお伝えさせていただきます。